お知らせ

連続市民セミナー第5回「健康長寿の延伸と運動習慣」を開催しました!

2016.04.18 FDセミナー・市民開放セミナー(旧:K³茶論) 一般 大学生 高校生 教職員

 

 

平成28年4月12日(火)16時半から、県内9大学連続市民セミナ-「健康長寿を
考える」の第5回目を開催しました。
今回は信州大学の木村貞治教授を講師として迎え、「健康寿命の延伸と運動習慣」
をテーマとして講演しました。(※健康寿命「健康上の問題で日常生活が制限される
ことなく生活できる期間(支援や介護を要しない期間)(厚生労働省)」)
木村教授は冒頭、平均寿命の延びに健康寿命が必ずしも追いついていないこと、
長寿県として知られる長野県は健康寿命が上位ではないことを紹介し、「健やか
な老い」に必須な健康寿命の延伸に有効な運動習慣の取り入れ方を述べました。
日常的に使用しない体力は低下しやすいことをデータを用いて紹介し、途中ストレッ
チの実技も加えながら、楽しみながら続ける運動習慣には必ず栄養を摂取することを
留意すること、また、インターバル速歩による筋力向上等の効果を述べ、年を経ても
トレーニングによって運動能力が向上する可能性に触れました。
参加者からは、「いかに健康寿命を保持するのか、運動と栄養、具体的に要約され
ていた」「筋力が大事だということを改めて感じた。インターバル速歩がんばりたい
と思います。」といった声が寄せられました。
今回のセミナーは信州大学松本キャンパスをメイン会場に、信州大学(教育学部・
工学部・農学部・繊維学部)、佐久大学、諏訪東京理科大学、清泉女学院大学、長野
大学、松本歯科大学へ遠隔配信され、あわせて○名の参加がありました。
連続市民セミナー第6回目は5月10日(火)16:30-18:00、
清泉女学院大学 田村 俊輔教授を講師として迎え、「高齢者の語り:ライフストー
リーとその役割」と題して開催します。
まだお申し込みでない方はぜひ下記フォーム、またはお電話でお申込みください。
多数のご参加をお待ちしております。
◆ 申し込み方法
高等教育コンソーシアム信州の 申し込みフォーム よりお申込みください。
お電話・FAXでもお申込みいただけます。
TEL:0263-37-2427(受付時間:平日8:30~17:00)
   FAX:0263-36-3044
   平成28年4月12日(火)16時半から、県内9大学連続市民セミナ-「健康長寿を考える」の
第5回目を開催しました。
0412_1 (1).JPG 

   

   

   
   今回は信州大学の木村貞治教授を講師として迎え、「健康寿命の延伸と運動習慣」
をテーマとして講演しました
(※健康寿命「健康上の問題で日常生活が制限される
ことなく生活できる期間(支援や介護を要しない期間)(厚生労働省)」)

   木村教授は冒頭、平均寿命の延びに健康寿命が必ずしも追いついていないこと、
長寿県として知られる長野県は健康寿命が上位ではないことを紹介し、「健やか
な老い」に必須な健康寿命の延伸に有効な運動習慣の取り入れ方を述べました。

   日常的に使用しない体力は低下しやすいことをデータを用いて紹介し、途中ストレ
ッチの実技も加えながら、楽しみながら続ける運動習慣には必ず栄養を摂取すること
を留意すること、また、インターバル速歩による筋力向上等の効果を述べ、年を経て
もトレーニングによって運動能力が向上する可能性に触れました。

   参加者からは、「いかに健康寿命を保持するのか、運動と栄養、具体的に要約され
ていた」「筋力が大事だということを改めて感じた。インターバル速歩がんばりたい
と思います。」といった声が寄せられました。0412_1 (2).JPG


 

   




   今回のセミナーは信州大学松本キャンパスをメイン会場に、信州大学(教育学部・
工学部・農学部・繊維学部)、佐久大学、諏訪東京理科大学、清泉女学院大学、長野
大学、松本歯科大学へ遠隔配信され、あわせて58名の参加がありました。

   連続市民セミナー第6回目は5月10日(火)16:30-18:00、
清泉女学院大学 田村 俊輔教授を講師として迎え、「高齢者の語り:ライフストー
リーとその役割」と題して開催します

   まだお申し込みでない方はぜひ下記フォーム、またはお電話でお申込みください。
多数のご参加をお待ちしております。

◆ 申し込み方法
高等教育コンソーシアム信州の 申し込みフォーム よりお申込みください。
お電話・FAXでもお申込みいただけます。
TEL:0263-37-2427(受付時間:平日8:30~17:00)
FAX:0263-36-3044