ビデオコンテンツ

2010年

2010年2月 4日

FDセミナー・市民開放セミナー(旧:K³茶論)

「女性学」「男性学」で日本映画を読む
[再生時間]33分30秒
[講師]藤瀬恭子先生 (諏訪東京理科大学共通教育センター教授)
大学は、男女共同参画のもっとも遅れている組織です。現在でも、年齢に関わらず、「女の人は専業主婦でないといけない」と考えている男性が大勢います。
「男らしさはどんなものなのか」という問いかけをするのが<男性学>です。「男らしさ」の指向性は、優越、所有、権力であるとされています。この<男性学>の視点から、映画『北の零年』に登場する男性たちを題材にし、そのキャラクターを分析し、「男らしさ」とは何か、を考えました。
2010年1月28日

FDセミナー・市民開放セミナー(旧:K³茶論)

森の生態系サービスの活用を学ぶ環境教育―カリキュラムの理念・特徴的な手法とこれまでの成果―
[再生時間]44分20秒
[講師]三上光一先生 (長野大学教育GP研究員(ICT・環境教育担当))
生態系サービスとは、人間が生態系から得られる便益のことです。人間の生活は、この生態系サービスに依存しています。主な生態系サービスの分類は次の通りです。
・供給サービス:生態系が生産するモノ
・調整サービス:生態系のプロセスの制御により得られる利益
・文化的サービス:生態系から得られる非物質的利益
・基盤サービス:上記のサービスの基盤となる機能
学生が主体的に、以上のような生態系サービスと関わるために、学部の壁を越え、自分自身の興味・関心に従って、自由に講義と実習を選択できるような講義を行いました。
今回は、「森の恵みクリエイター養成講座」など、生態系サービスを学ぶための講義の取り組みを紹介します。
2010年1月21日

FDセミナー・市民開放セミナー(旧:K³茶論)

歯・健康・スポーツ
[再生時間]67分00秒
[講師]鷹股哲也先生 (松本歯科大学口腔診断科教授)
 「歯」は消化を助ける器官ではなく、消化そのものをつかさどる器官です。しかし、「歯」単独では消化器官にはなり得ず、唾液の存在が非常に重要になってきます。
今回のお話では、
・「歯と健康」
・「健康とスポーツ」
・「スポーツと歯」
という観点から「歯」の大切さを学んでいきたいと思います。
2010年1月14日
ユーザー限定

FDセミナー・市民開放セミナー(旧:K³茶論)

情報セキュリティ実践セミナ
[再生時間]104分23秒
[講師]渡部章様 (株式会社アークン 代表取締役)
第9回K3茶論では、長野情報通信研究所のご協力のもと、情報セキュリティについて最前線で活躍をされている企業の方からご講演いただきました。
冒頭では「セキュリティとはなにか」「どういう立場からセキュリティを考えるのか」といったセキュリティ対策にあたっての事前知識をお話しいただきました。その後、実際の事例を交えながら、次の観点からセキュリティ対策の方略についてご講演いただきました。
・情報セキュリティの脅威の動向
・情報セキュリティ対策
・人的セキュリティ対策
・技術的セキュリティ対策
【ご注意】
このコンテンツをご視聴いただくには、「高等教育コンソーシアム信州」事務局が発行するユーザーIDとパスワードが必要です。高等教育コンソーシアム信州加盟大学構成員の方でご視聴になりたい方は、事務局までお問い合わせください。
2009年12月17日
ユーザー限定

FD・SD

リメディアル教育の必要性と現状‐客観的な学力評価と学習支援‐
[再生時間]60分45秒
[講師]小野博先生 (放送大学客員教授・昭和大学客員教授)
高等教育コンソーシアム信州では、松本歯科大学をメイン会場に第2回「FDフォーラム」を開催しました。講師にはリメディアル教育研究で著名な、放送大学客員教授・昭和大学客員教授の小野博先生を迎え、次の内容でご講演をいただきました。
(1)大学生の基礎学力の低下状況の把握
(2)多くの大学で利用可能な学力別学習教材の開発と効果的な学習方法の定着
(3)リメディアル教育がなくなるための研究
ご講演を受け、本フォーラムではリメディアル教育に関する活発なディスカッションが行われました。今回のご講演をもとに、高等教育コンソーシアム信州では、8大学が連携したリメディアル教育のあり方やその支援体制について、積極的に検討を進めていきたいと思います。
2009年12月 3日

FDセミナー・市民開放セミナー(旧:K³茶論)

Extensive Reading System-多読支援システム-
[再生時間]21分23秒
[講師]信州大学ERS開発チーム
ERSとは「Extensive Reading System」の略称であり、多読を用いた英語授業を支援するWebシステムです。ERSは現在、信州大学の多読の授業に適用され、多くの学生に利用されています。
ERSを利用することで、学習者は「多読に用いる本の検索」「Web上でのレポート提出」等をWebから行うことができ、より楽しく円滑に多読学習を行うことができます。また、レポート管理や成績評価もERS上で簡単に行うことができるため、教員にとってもメリットのあるシステムです。 私たちERS開発チームは、Webによる教育支援システムの開発を研究テーマとする信州大学の学生で構成されています。
2009年12月 3日

FDセミナー・市民開放セミナー(旧:K³茶論)

Extensive Reading 多読-最適な英語学習方法
[再生時間]27分40秒
[講師]MarkBrierley先生 (信州大学全学教育機構外国語准教授)
多読という語学学習法をご存知ですか?
多読とは、簡単な本を大意を把握するような読み方をして、多くの単語にふれることで読解力を養おうという学習方法です。
2009年11月25日
ユーザー限定

合同就職説明会

平成21年度 県内大学合同就職説明会:株式会社八十二銀行
[再生時間]14分34秒
[講師]株式会社八十二銀行様
本コンテンツの公開は終了しました。
2009年11月25日
ユーザー限定

合同就職説明会

平成21年度 県内大学合同就職説明会:株式会社クスリのアオキ
[再生時間]19分22秒
[講師]株式会社クスリのアオキ様
本コンテンツの公開は終了しました。
2009年11月25日
ユーザー限定

合同就職説明会

平成21年度 県内大学合同就職説明会:株式会社富士通長野システムエンジニアリング
[再生時間]12分18秒
[講師]株式会社富士通長野システムエンジニアリング様
本コンテンツの公開は終了しました。

<< Prev|1|2|3|4|5|6|7|

このコンテンツはAdobe Flash Player(9.0.115以上)にてご覧いただけます。
下記URLよりAdobe Flash Playerをダウンロードしてください。
Flashプレーヤーのダウンロード